協会について
真理のみことば伝道協会について
各支部の紹介
カルト研究リハビリ・センター
協会会員の募集
著作物
書籍・DVDの紹介
Dr.ウッドの博士論文
預言と教理
教会がカルト化するとき (교회가 컬트화 되어갈 때)
悩むエホバの証人へ
カルト関連
カルト関連ニュース
カルトQ&A
ご家族へのアドバイス
元カルトの体験談
「永遠と復活」に対する反証 (ウィリアム・ウッド)
日本の教会に忍び寄る危険なムーブメント (NAR)
セミナー
聖書のメッセージ
献金
問い合わせ
聖書のミニメッセージ
Home
聖書のミニメッセージ
2015.8.20
2015.8.20
ベーブ・ルースと戦争
先日、甲子園で行われた全国高校野球大会において、素晴らしい活躍を見せた清宮幸太郎くん。まだ1年生であるのに、早稲田実業の3番バッターとして、チームをベストフォーに導きました。清宮くんは日本のみならず、海外のメディアからも注目されて、「和製ベーブ・ルース」と呼ばれています。確かに、そのバッティングの迫力には、ベーブ・ルースを思わせるものがあります。明るい性格も、また、顔つきまでもが似ていると言える
[…]
2015.6.26
2015.6.26
「ライザップ」のコマーシャル
私はテレビコマーシャルが余り好きではなくて、普通、何かの番組を見ていても、コマーシャルになるとすぐに音を消したりすることが多いのですが、一つだけ、「凄いなー」と感心してしまうコマーシャルがあります。ライザップという会社(プライベート・ジム)のコマーシャルです。最初に、少しぽっちゃり系の女性がさえない表情をしながら、ビキニ姿で登場します。そして次の瞬間、ライザップで2カ月間のトレーニング(50万円
[…]
2015.4.27
2015.4.27
イザベラ・バードの話
イザベラ・バードという名前を聞いたことがあるでしょうか。イザベラ・バードは19世紀の女性旅行家、また紀行作家として、世界中の人々に驚きと感動を与えた人物です。明治時代に東北地方や北海道、関西地方を旅行し、その旅行記”Unbeaten Tracks in Japan”(日本語題『日本奥地紀行』)を書きましたが、当時、女性が一人で外国を旅するということは、非常識極まりない話とされていました。しかし、
[…]
2015.3.3
2015.3.3
820万戸もの空き家
総務省統計局の資料によると、日本には、820万戸もの空き家があるそうです。5年前に比べ、63万戸(8.3%)の増加です。この問題で頭を抱えている政府は、空き家を放置し、活用していない人に対して、通常の6倍の固定資産税を課することに決めました。果たして、社会問題化している状況が変わるのでしょうか。 しかし、何故、これだけ空き家の数が激増しているのでしょうか。何年か前に、自分の家を売却しようとした
[…]
2015.1.6
2015.1.6
この道しかない
先月、行なわれた選挙の時に、何度も目にしたり、耳にしたりした言葉、「この道しかない」。安倍首相が自分の景気対策への支持を訴えるために掲げた、とても分かりやすいスローガンですが、安倍首相の自信(信念)の強さを表していると言えます。また、判断に迷っている人々の心を動かすための心理的なテクニックだと考えることもできます。 カルト化した宗教団体においても、「教祖」とされている人間は、しばしば、信者たち
[…]
Prev page
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
Next page