1歳の息子への輸血を拒否したエホバの証人1歳の息子への輸血を拒否したエホバの証人1歳の息子への輸血を拒否したエホバの証人1歳の息子への輸血を拒否したエホバの証人
  • 協会について
    • 真理のみことば伝道協会について
    • 各支部の紹介
    • カルト研究リハビリ・センター
    • 協会会員の募集
  • 著作物
    • 書籍・DVDの紹介
    • Dr.ウッドの博士論文
    • 預言と教理
    • 教会がカルト化するとき (교회가 컬트화 되어갈 때)
    • 悩むエホバの証人へ
  • カルト関連
    • カルト関連ニュース
    • カルトQ&A
    • ご家族へのアドバイス
    • 元カルトの体験談
    • 「永遠と復活」に対する反証 (ウィリアム・ウッド)
    • 日本の教会に忍び寄る危険なムーブメント (NAR)
  • セミナー
  • 聖書のメッセージ
  • 献金
  • 問い合わせ

1歳の息子への輸血を拒否したエホバの証人

  • Home
  • カルト関連記事 カルト関連ニュース
  • 1歳の息子への輸血を拒否したエホバの証人
キリスト教界のカルト化問題を取り上げるFEBC
2012.2.16
ベルギーの最高裁がものみの塔の差別を認める
2012.2.16

1歳の息子への輸血を拒否したエホバの証人

2012.2.16

 2009年3月15日の『日本経済新聞』の記事によると、2008年の夏、消化管内の大量出血で重体となった1歳男児への輸血を、エホバの証人の両親が拒んだそうです。これを受けて、児童相談所が、親権を一時的に停止するように家庭裁判所に求めたところ、家庭裁判所はわずか半日でその保全処分請求を認め、男児が救命された、ということです。両親は、「緊急輸血が必要である」と主治医からの説明を受けても、「宗教上の理由で」として、輸血を拒否していました。その「宗教上の理由」とは、「輸血は神の律法に反する。輸血を受ける(受けさせる)者は、神の楽園に入れなくなる」という、ものみの塔聖書冊子協会の教理のことです。病院側は、日本小児科学会などの関連学会が2008年2月に合同でまとめた指針に従って、「生命の危険がある」と児童相談所に通告しました。その通告を受けた児童相談所は、児童虐待の一種である「医療ネグレクト」(医療の責任放棄)と判断し、すぐに必要書類をそろえて、両親の親権喪失宣告を申し立てましたが、家庭裁判所は異例の早さで、親の意思より子供の福祉が優先されるべきである、との判断を示しました。病院はこれを受けて、親権代行者の同意を得た上で治療を実施した、とのことです。

Share

Related posts

2021.1.22

トランプ大統領の敗北を認めない「預言者たち」


Read more
2021.1.22

「セカンドチャンス」を支持する本、再び現れる


Read more
2020.10.12

『信仰という名の虐待からの解放』に関する書評


Read more

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このカテゴリの記事

  • トランプ大統領の敗北を認めない「預言者たち」
    2021.1.22
  • 「セカンドチャンス」を支持する本、再び現れる
    2021.1.22
  • 『信仰という名の虐待からの解放』に関する書評
    2020.10.12
  • 『新使徒運動はなぜ危険か』は増刷へ
    2020.10.12
  • 危機に立たされたものみの塔のオーストラリア支部
    2020.10.12
  • 『信仰という名の虐待からの解放』の反響
    2020.7.29
  • ペンテコステの「預言」
    2020.7.18
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
  • 35
  • >>

最近の投稿

  • 0
    元カルト信者の集い
    2021.7.20
  • 0
    元カルト信者の集い
    2021.7.17
  • 0
    トランプ大統領の敗北を認めない「預言者たち」
    2021.1.22
  • 0
    元カルト信者の集い
    2021.1.22
  • 0
    「セカンドチャンス」を支持する本、再び現れる
    2021.1.22

RSS   Copyright © 2018 真理のみことば伝道協会

このサイトは reCAPTCHA (Google) で保護されています プライバシー , 利用規約