• 協会について
    • 真理のみことば伝道協会について
    • 各支部の紹介
    • カルト研究リハビリ・センター
    • 協会会員の募集
  • 著作物
    • 書籍・DVDの紹介
    • Dr.ウッドの博士論文
    • 預言と教理
    • 教会がカルト化するとき (교회가 컬트화 되어갈 때)
    • 悩むエホバの証人へ
  • カルト関連
    • カルト関連ニュース
    • カルトQ&A
    • ご家族へのアドバイス
    • 元カルトの体験談
    • 日本の教会に忍び寄る危険なムーブメント (NAR)
  • セミナー
  • 聖書のメッセージ
  • 問い合わせ

あるテロリストの回心

  • Home
  • 聖書のミニメッセージ
  • あるテロリストの回心
ドナルド・トランプ旋風
2016.5.2
私のように黒い夜
2016.8.29

あるテロリストの回心

2016.6.20

イスラム原理主義のテロリストから、キリスト教に改宗したカマール・サリームさんの話です。サリームさんは一九五八年にレバノンのベイルートに生まれ、厳格なイスラム教徒として育てられました。5歳の時から、母親から、イスラム教徒の最大の名誉は、ジハードで殉教することだと聞かされました。ジハードとは、いわゆる「聖戦」のことで、イスラム教に服従しない人々、特にクリスチャンやユダヤ人を徹底的に殺すための戦いを指しています。一般のイスラム教徒が死んだ場合、アーラーという神の前に立って、裁きを受けます。その時、生きている間に行なった善行と悪行が天秤にかけられて、善行の方が重ければパラダイスへ、悪行の方が重ければ地獄へ送られます。サリームさんは母親から地獄の恐ろしさについて、とてもリアルな形で教えられて、怖くなりましたが、ジハードで死ねば、即、パラダイスに入れると聞いた時、大きな希望を持ちました。5歳の彼にとって、殉教することが人生の目標になったのです。
その後、学校に行くようになって、ひどいいじめに遭います。そして、たまたま逃げ込んだモスクの聖職者に助けられて、そこで、ジハードに関する具体的な話を聞きます。早速、兵士としての訓練を受け始め、イスラエルに武器を運ぶ役割を担うようになります。まだ、7歳の子供です。危険極まりない任務をこなしていく中で、何度も殺されそうになりますが、奇跡的に守られます。そのために、ヒーロー扱いを受けるようになります。また、テロリスト集団の中で偉くなり、更に重要な責任を任されます。資金集めのためにサウジアラビアの貴族と付き合ったり、アフガニスタンに派遣されてソ連軍と戦ったりします。そして、成人した後、最も大きな計画への参加を命じられます。それは、アメリカに行って、イスラム教原理主義の思想を広め、アメリカをイスラム教国に生まれ変わらせるという計画です。
イスラム教原理主義者にとって、アメリカは大サタンです。イスラム教の世界制覇を妨げる、最も忌み嫌われるべき国です。サウジアラビアなどからの膨大な経済的援助を受けながら、早速、布教活動を開始します。町の貧しいスラム街に出かけて、そこに住む人々に何か困ったことがないかどうかを聞きます。「食べ物がない」と言われれば、次の日、食べ物を届けます。「家賃を払うお金がない」と言われれば、お金を渡します。そうして、人々の信用を得てから、イスラム教のことを語る訳です。また、特に熱心に話を聞いてくれる人には、ジハードの話をするのです。
そんなある日、サリームさんは不慮の交通事故に遭って、重傷を負ってしまいます。首の骨を折って、数か月の入院が必要になりますが、彼は保険に入っていなかったので、数千万円もかかると言われます。勿論、サウジアラビアの知り合いに電話をすれば、お金を送ってもらえるのですが、身動きが取れないし、下手をすると自分の正体がバレテしまうので、非常に困ったことになります。しかし、その時、彼の治療に当たっていたドクターがクリスチャンで、サリームさんを自分の家に引き取って、面倒を見ると言いました。自分の教会のメンバーに献金を呼びかけて、未払いの医療費も何とかすると話しました。サリームさんは仕方なく、自分の最も忌み嫌うクリスチャンの家でお世話になることになる訳ですが、そこで、クリスチャンに対する偏見がすべて覆されます。彼は頭の中で、混乱して、アーラーに答えを求めます。
「私は間違ったことを信じていたのでしょうか。どうすれば良いのですか。」
すると、声がします。
「アブラハム、イサク、ヤコブの神に祈れ。」
イスラム教徒は、アブラハムを預言者として認めています。「アブラハム、イサク、ヤコブの神よ」と祈り始めると、部屋がまばゆいばかりの光に満たされます。サリームさんは、「主よ、あなたはどなたですか」と尋ねます。すると、「わたしは、『わたしはある』という者である」と言われます。「私は喜んで、あなたのために死にます」と言うと、「あなたは死ななくても良い。わたしが既に、あなたのために死んだから」と言われたということです。こうして、サリームさんはキリストに出会った訳ですが、今は、イスラム原理主義の脅威について、米国各地で警告するための講演活動をしています。
「だれでもキリストのうちにあるなら、その人は新しく造られた者です」(第2コリント5章17節)。

Share

Related posts

2020.10.12

意外な者を用いられる神


Read more
2020.7.18

天に財を積んだ経済人


Read more
2020.5.10

災難の中の幸い


Read more

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このカテゴリの記事

  • 意外な者を用いられる神
    2020.10.12
  • 天に財を積んだ経済人
    2020.7.18
  • 災難の中の幸い
    2020.5.10
  • 淵田美津雄さんの波乱万丈の生涯
    2020.3.19
  • 地球の絶滅危機を訴える少女
    2019.11.6
  • いつくしみ深き
    2019.8.29
  • もしタイム・マシーンがあったなら
    2019.8.20
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
  • 17
  • >>

最近の投稿

  • 0
    元カルト信者の集い
    2020.10.27
  • 0
    『信仰という名の虐待からの解放』に関する書評
    2020.10.12
  • 0
    『新使徒運動はなぜ危険か』は増刷へ
    2020.10.12
  • 0
    危機に立たされたものみの塔のオーストラリア支部
    2020.10.12
  • 0
    意外な者を用いられる神
    2020.10.12

RSS   Copyright © 2018 真理のみことば伝道協会

このサイトは reCAPTCHA (Google) で保護されています プライバシー , 利用規約