重婚罪に問われていた「保守派のモルモン教徒」有罪判決重婚罪に問われていた「保守派のモルモン教徒」有罪判決重婚罪に問われていた「保守派のモルモン教徒」有罪判決重婚罪に問われていた「保守派のモルモン教徒」有罪判決
  • 協会について
    • 真理のみことば伝道協会について
    • 各支部の紹介
    • カルト研究リハビリ・センター
    • 協会会員の募集
  • 著作物
    • 書籍・DVDの紹介
    • Dr.ウッドの博士論文
    • 預言と教理
    • 教会がカルト化するとき (교회가 컬트화 되어갈 때)
    • 悩むエホバの証人へ
  • カルト関連
    • カルト関連ニュース
    • カルトQ&A
    • ご家族へのアドバイス
    • 元カルトの体験談
    • 「永遠と復活」に対する反証 (ウィリアム・ウッド)
    • 日本の教会に忍び寄る危険なムーブメント (NAR)
  • セミナー
  • 聖書のメッセージ
  • 献金
  • 問い合わせ

重婚罪に問われていた「保守派のモルモン教徒」有罪判決

  • Home
  • カルト関連記事 カルト関連ニュース
  • 重婚罪に問われていた「保守派のモルモン教徒」有罪判決
無輸血手術はNO!
2012.2.16
『セクト法案』がフランス国民議会で採決
2012.2.16

重婚罪に問われていた「保守派のモルモン教徒」有罪判決

2012.2.16

 ユタ州に住む五十二歳の男性で、重婚罪に問われていた「保守派のモルモン教徒」が、五月十九日に、有罪判決を言い渡されました。男は、五人の妻と、二十九人の子供たちを持っていますが、裁判が行われていた期間中、アメリカのテレビのニュース番組などに出演し、「私はモルモン教の創立者ジョセフ・スミスやその後継者ブリガム・ヤングの教えを忠実に守っているだけです」と、自分の正しさを主張しました。そのことで、末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教会)は、大いに迷惑しているようです。モルモン教徒である裁判長も、「あなたはモルモン教の伝統に背いている」と、男から厳しい批判を浴びてしまいました。一夫多妻は、一八四〇年から一八九〇年頃まで、モルモン教の教理において、重要な部分を占めていました。しかし、一八九〇年に、アメリカ合衆国に加わるための手続きを進めていたユタ地方は、州として認められる条件として、一夫多妻を禁じる法律をつくりました。また、「今は一夫多妻を実行する時ではない」という、「神からの新しい光」も発表され、それ以来、大多数の教会員はそれに従っていますが、「保守派」と呼ばれる信者で、未だにジョセフ・スミスの教えを忠実に守っている一夫多妻者が、三万人もいると言われており、そのほとんどはユタ州に住んでいます。

Share

Related posts

2021.1.22

トランプ大統領の敗北を認めない「預言者たち」


Read more
2021.1.22

「セカンドチャンス」を支持する本、再び現れる


Read more
2020.10.12

『信仰という名の虐待からの解放』に関する書評


Read more

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このカテゴリの記事

  • ロシアの最高裁、ものみの塔協会への活動禁止を確定
    2017.9.5
  • 異星人の現われを待望する人々
    2017.5.7
  • 暴走するカルト国家
    2017.5.7
  • 新しい「教会健康度チェックリスト」
    2017.3.6
  • 桜田順子、再び統一協会の広告塔に?
    2017.3.6
  • 新たな展開…
    2016.10.27
  • 二人のカナダ人の妊婦、輸血を拒否して死亡
    2016.10.27
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • ...
  • 35
  • >>

最近の投稿

  • 0
    元カルト信者の集い
    2021.7.20
  • 0
    元カルト信者の集い
    2021.7.17
  • 0
    トランプ大統領の敗北を認めない「預言者たち」
    2021.1.22
  • 0
    元カルト信者の集い
    2021.1.22
  • 0
    「セカンドチャンス」を支持する本、再び現れる
    2021.1.22

RSS   Copyright © 2018 真理のみことば伝道協会

このサイトは reCAPTCHA (Google) で保護されています プライバシー , 利用規約