協会について
真理のみことば伝道協会について
各支部の紹介
カルト研究リハビリ・センター
協会会員の募集
著作物
書籍・DVDの紹介
Dr.ウッドの博士論文
預言と教理
教会がカルト化するとき (교회가 컬트화 되어갈 때)
悩むエホバの証人へ
カルト関連
カルト関連ニュース
カルトQ&A
ご家族へのアドバイス
元カルトの体験談
「永遠と復活」に対する反証 (ウィリアム・ウッド)
日本の教会に忍び寄る危険なムーブメント (NAR)
セミナー
聖書のメッセージ
献金
問い合わせ
カルト関連ニュース
Home
カルト関連記事
カルト関連ニュース
2012.2.16
2012.2.16
ものみの塔の日本支部、新しい印刷機械を導入へ
『わたしたちの王国宣教』の2003年11月号によると、ものみの塔聖書冊子協会の日本支部は、より少ない人数でより多くの生産を行うために、マンローランド製・リソマン・高速オフセット輪転印刷機を購入したそうです。この新しい印刷機は、1時間に9万冊の割合で雑誌を生産できるようになり、「日本と諸外国の野外の必要を十分に満たすことができる」ということですが、今回の印刷設備導入やそれに伴う建物の改装のために、
[…]
2012.2.16
2012.2.16
モルモン教の一夫多妻主義は今も健在?
モルモン教(末日聖徒イエス・キリスト教会)は、19世紀のアメリカにおいて(1840年から1890年まで)、創立者のジョセフ・スミスの「啓示」に従って、一夫多妻を実践した歴史のある宗教としてよく知られていますが、スミスの教えを厳重に受け止めて、そのまま守っている何千人もの「原理主義モルモン教徒」が米国のアリゾナ州やユタ州などでひっそりと暮らしているようです。その事実は、2003年1月に発行された『
[…]
2012.2.16
2012.2.16
エホバの証人国際大会でデモ行進
まさに、ゴリヤテに立ち向かうダビデの心境でした。「神に栄光」というバッジをつけた何千、何万人ものエホバの証人が、国際大会の会場を目指して、新横浜駅からぞくぞくと歩いて来ました。プラカードとチラシをもって彼らを待ち受ける私たちは、わずか五人でした。「私たちのやろうとしていることに、果 たして意味があるのだろうか」という疑問や恐れの思いを押さえながら、プラカードを高く掲げました。用意したプラカードに
[…]
2012.2.16
2012.2.16
エホバの証人国際大会、開催へ
エホバの証人の国際大会が、横浜(10月16〜19日)とさいたま(10月23〜26日)で開かれます。「エホバ神とみ子イエス・キリストに対する信仰を持っていれば、人々は国や民族や人種などの背景にかかわらず一致できることが示される」と宣伝されていますが、このような国際大会は、組織の成長が鈍っている国や地域のエホバの証人を「励ます」ための最後の手段です。特に、韓国から多くのものみの塔協会の関係者が来るよ
[…]
2012.2.16
2012.2.16
最も会員の離脱率が高い宗教団体はものみの塔?
『クリスチャニティー・トゥディー』誌の調査によると、会員の離脱率が一番高い宗教団体は、ものみの塔聖書冊子協会だそうです。一度、エホバの証人になった人々の32%が、最終的には組織を離れています。また、信者の39%は、他の宗教から改宗した人々である、ということです。2番目に離脱率が高いのは、セブンス・デイー・アドベンティスト教団で、27%でした。
Prev page
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
Next page